校長紹介
桐山 塁
きりやま るい
アークEnglish世田谷校 校長
プロフィール
フランスと日本のハーフとして、東京で生まれ育つ。次世代を育てる教員を目指して小学校や高校で教員として数年勤務。その後、現垂穂キリスト教会の牧師となる。ホームスクーリングで5人の子どもを育てながら、ホームスクーリングのネットワーク(HSSホームスクールサポート、ホープバスケットボールクラブ、アート教室)の世話人として、家族の回復や子育てのサポートに携わっている。GrapeSEED(グレープシード)と多読で5人の子どもたちに英語教育を実践し、手応えを実感中。

アークEnglishが大切にしている聖書の言葉
わたしの目には、
聖書(イザヤ書43章4節)
あなたは高価で尊い。
わたしはあなたを
愛している。
アークEnglishでは、神に愛されている“お一人お一人”をかけがえのない尊い存在と受け止め、日々関わらせていただいています。
アークEnglishの3つの特徴
わたしたちアークEnglishは、3つの特徴をもって日々のレッスンを皆様にご提供しています。ぜひ、アークEnglishの英語を体験してみてください。
1.FUN! – とびっきりの楽しさ!

英語の習得に欠かせない”継続”を支えるのが「とびっきりの楽しさ」です。「英語って楽しい!」「人と話すのって楽しい!」「レッスンに行くのが楽しみ!」と生徒様に感じていただけるように、教師陣は定期的なティーチャーズ・トレーニングによって、レッスンのテンポ、教材の活用法、クラス・マネジメント、生徒様との信頼関係の作り方などを学んでいます。
季節ごとのイベントも大好評。今年度、春にはノルウェーからチームが来日し、夏にはハワイからチームが来日、それぞれの国の文化や食べ物、遊びを英語を使って楽しくコミュニケーションしながら体験しました。
2.SHOWER! – たくさんあびる英語のシャワー!

アークEnglishの英語習得のコンセプトは、『母国語を話すように英語を話す』です。こどもたちは、自分を愛し関わってくれる家族との信頼関係の中で、たくさんの言葉をインプットしながら自然に母国語を習得していきます。
これと同じように、アークEnglishでは安心できるスクールの環境の中で、アメリカと日本で共同開発された幼児・児童向け英語習得カリキュラム「GrapeSEED(グレープシード)」や、ネイティブの子どもたちが読む英語の絵本から始めて一般のペーパーバックまで読み進めていく「英語多読」を通して、シャワーを浴びるようにたくさんの生の英語をインプットしていきます。こうしてインプットされた英語を、安心して話せる先生とのコミュニケーションの中でアウトプットしていくことにより、がんばって暗記をしたり、間違わないようにと緊張したりすることなしに、自然に英語を習得していくことができます。
3.SUPPORT! – 日本人スタッフによるきめ細やかなサポート!

英語習得の目的や英語習得のスピードは、学ばれる方によってぞれぞれ異なります。生徒様にご自身に合った最適なプログラムやスケジュールで学んでいただけるようにサポートすることは、英会話スクールの大切な仕事です。
アークEnglishでは、日本人スタッフによる細やかなご相談や、クラスマネジメント、カウンセリングを日々行っています。皆様に安心して英語を楽しみながら習得していただけるよう、日本人スタッフが全力でサポートいたします。
運営団体
サポート教会 | 東京都府中市にあるプロテスタントのアットホームな教会です。 グレイスハウス |
姉妹校 | 府中にある英会話スクールとロボット教室 グレイス・キッズ・ステーション(Grace Kids Station) |
関連校 | アークEnglishのビル3階にある少人数制・個人指導の学習塾 アークアカデミー |
バイブルクラスも開講しています!

当スクール生、当スクール卒業生ならどなたでも無料で参加できるキッズ向けイングリッシュバイブルクラスです。ゲーム・クラフトなどをしながら、ネイティブの先生が子どもたちに分かりやすくバイブルのお話をしてくださいます。
無料体験レッスン・見学などは、お気軽にお問い合わせください。03-3323-2224火〜金 13:00〜19:00 / 土 11:00〜15:00 [ 日・月を除く ]
お問い合わせ